臨海斎場の予約方法
詳しい説明を希望する人はこちらにお電話ください。
24時間365日相談員がご説明します。
臨海斎場は大田区、港区、品川区、目黒区、世田谷区による公営斎場です。
臨海斎場は家族葬から会葬者の多い葬儀に対応出来ます。
臨海斎場 予約について
簡単に葬儀の手順と臨海斎場の予約についてご説明します。
まず、臨海斎場では葬儀社紹介はしておりません。
ご自身で病院から安置施設やご自宅へご遺体を搬送し、
ドライアイスなどで保全。
そして、臨海斎場へご遺体を搬送。
全てをご自身で行うという方もいなくはありません。
そういう方はこちらにお電話を。
03-5755-2833
職員が対応してくれます。
そうではなく、
病院へ寝台車でご遺体をお迎え。
遺体を安置し、きちんとドライアイスなどでの保全。
葬儀式場の手配や臨海斎場の予約。
臨海斎場の予約と言っても、
今日予約して明日火葬というのは先ず無理です。
数日は待つ必要が出てくるので、
その間ご遺体が傷まないようにしっかりと保全する必要があります。
正直言って、
そういう業者で勤めていた方でない限り、
個人で臨海斎場の予約を取り、
ご遺体などをしっかりと安置し保全する事は
難しいと思います。
臨海斎場施設予約システム
専用の電話番号に電話し、音声ガイダンスにしたがってダイヤルすることで火葬等の予約ができます。
予約専用電話 | 03-5755-2834 (予約システム専用です。24時間受付) |
棺保管予約専用電話 | 03-5755-2838 (受付の職員が対応いたします。午前8時30分から午後12時まで) |
個人で利用される方 | 03-5755-2833 (受付の職員が対応いたします。午前8時30分から午後5時まで) |
予約できる施設 | 火葬、葬儀式場、遺族等控室、会葬者控室、火葬待合室、面会室 |
予約システムのサービス | 予約、予約取消、予約内容照会(音声)、予約内容照会(FAX)、施設空き状況照会(音声)、施設空き状況照会(FAX)、パスワード変更 |
斎場への登録 | 予約システム利用には、当斎場への登録が必要です。 登録内容は、名称、住所、電話番号、ファックス番号です。 登録申請書はこちら(PDF形式52KB) |
登録番号・パスワード | 登録後、登録番号とパスワードを設定します。パスワードは予約システムで変更できます。 |
予約システムの流れ |
操作説明書はこちら(PDF形式860KB) |
施設の利用申請 | 予約できるのは、利用する月日・時間帯です。施設利用には、使用申請書、火葬許可書等が必要です。 |
勿論、個人で申し込むことも出来ますが、生前予約はありませんので、お亡くなりになってからの忙しい時間の中でしなければいけません。
また、病院で亡くなられる方が、現在は、圧倒的に多くなっています。
臨海斎場 葬儀式場 混雑状況
※予約待ち状況は1~2日程前後します。 6日~8日の予約待ち
※ 臨海斎場は友引の日でも葬儀(火葬)が行えます。
友引を気になさらない場合はより早く申込ができることがあります。
臨海斎場について臨海斎場は東京都大田区東海にある斎場です。
セレモニーホールと火葬場が一体になった斎場です。
東京モノレール流通センター駅から徒歩10分というロケーションにあり、徒歩でも問題ありません。